例えばOpenOffice等で作った履歴書(下図)をコピーして

エディターにペーストすると↓になるので困った。

web履歴書に書くために○○年○○月 ○○入学などとやりたい。
そこで正規表現ですよ、奥さん!
で、記憶を頼りに\d\n\dで検索して\d年\dに置換したら↓になってダメ~。

改行に対して先読み、後読みができるのかのテストも兼ねてやってみました。
(?<=\d)\n(?=\d)で検索し、(?<=\d)年(?=\d)で置換すると。。。

行末と行頭に数字がある改行のみにマッチしているのですから置換は「年」だけで良かったんですね(汗
0 件のコメント:
コメントを投稿