2011年12月25日日曜日

福島原発事故

TBSテレビで「福島原発事故発生5日間~官邸緊迫の舞台ウラ~菅氏枝野氏斑目氏が新証言」を見た。
東電と官邸の言っている事実がこの期に及んでも違っている。そして何よりも以下の事実が語られていなかった。

毎日新聞の記者の目:福島第1原発の「収束宣言」を読んだ時、背筋がゾッとした。今でもそう。
 「第1原発も深刻だが、同様に深刻だった第2原発は奇跡的に冷却できたと認識できた」。5月下旬、現地視察した国際原子力機関(IAEA)調査団は、経済産業省幹部に対し「奇跡」という言葉を持ち出してねぎらった。

 津波後も一部電源が残った第2原発では、仮設ケーブルを柏崎刈羽原発(新潟県)などから集め、電気を通して4基の原子炉を冷却することが急務だった。作業員を大量投入して敷地の野球場フェンスを徹夜で撤去し、ヘリポートに改造、ケーブルを積んだヘリを社員の車20台のヘッドライトで誘導した。総延長9キロのケーブルを2日で敷設し、ぎりぎり冷却が間に合った。通常20日かかる作業だった。

 人海戦術ができたのは、地震発生が金曜日の午後で、協力企業の作業員数千人がたまたま施設内にいたためだ。「もし発生が翌日の土曜日だったらと思うとぞっとする」。IAEAに、第2原発の増田尚宏所長は証言した。

 そのころ第1原発では1~4号機が電源喪失で冷却機能を失った。最多の1535本(460トン)を保管する4号機の使用済み核燃料プールは沸騰。溶融すれば最悪の場合、首都圏の3000万人が避難を強いられる事態が目前だった。だが空だき直前、4号機内で起きた水素爆発の衝撃で核燃料プール横の別なプールの水が偶然、核燃料プールに流れ込み危機を免れた。

 2号機では、原子炉建屋の窓が、隣接する1号機の水素爆発の衝撃でたまたま開き、水素が排気されて建屋内の爆発が回避された。もし4号機プールが空だきとなり2号機も爆発したら、放射性物質の汚染は今の比ではなかった。

偶然、たまたまが重なって最悪の事態は免れたが、当時、この事実は知らされていなかった。事故直後、日本から逃げ出す外国駐在員のニュースを見て(大袈裟だな)と思っていたが、今となっては彼らの対応は間違っていなかった。国民をパニックに陥れないために政府官邸は「大丈夫」だという発表を繰り返していたが、どこまで正確に状況を把握していたのか疑問が残る。

今回の「収束宣言」にしても多分、再度、東日本大震災が起きないことを前提にしたものではないかと思う。同程度の地震が起きた場合、どうなるか? 
池田信夫先生は合理的意思決定の限界
東日本大震災のような巨大地震が近いうちに再発する確率はほぼゼロであり、それが原発のある地域で起こって大津波で(すでに耐震工事の終わった)予備電源装置を破壊する確率は、おそらく100万年に1度以下だろう。

オイオイ、耐震工事の終わったのは予備電源装置であって原子炉本体ではないでしょ。何より巨大地震が連動することは過去の歴史から学んでいるはず。スマトラ島沖地震はどうなるの? 

で、ググると「巨大地震活動期ってあるのか?また今回の東日本大地震の連動は?」にヒット
04年と05年のスマトラ島沖地震の関係を当てはめると、南なら房総沖、北なら津軽海峡や北海道のあったりでしょうか

海外に逃げる当てのない方は、政府発表を信じて次なる偶然、たまたまを期待するしかないでしょうね。

2011年12月12日月曜日

正規表現の復習 3

久~しぶりに正規表現を復習して理解してねぇーなと感じたのが?。

サルにもわかる正規表現入門
Windows?だと WindowsとWindow にマッチ
Windows ?98だと Windows98とWindows 98 にマッチ
が頭から抜け落ちてました。
? の場合は、直前の文字がまったくないか、1つだけあるという意味

吉田印刷所さんのアンケートを例に
»概要
このページではIllustrator(イラストレーター)・Photoshop(フォトショップ)・InDesign(インデザイン)・Acrobat(アクロバット)のソフトウェアにおいて、DTPでよく使用するバージョンのアンケートを行っております。

このアンケートは以下のアンケートの2011年冬版です。

(.+)で検索すると行の最後に出現する閉じ括弧までマッチします。


で、(.+?)で検索すると最初に出現した閉じ括弧でマッチ。
以下、以降の出現箇所でマッチ。


馬鹿の一つ覚えで、これのみ覚えてました(;´▽`A`` 

ですから、直前の文字がまったくないか、1つだけあるという意味が頭から抜け落ちて、この用法の?が出現すると頭が??だったんです。サル以下です。。。orz

とはいえ、正規表現はフリーのエディタで学べますんで、お金のないアチキにはピッタリ。


で、注意したいのがエディタ選び。人様のつぶやきを見て知ったのですが、エディタによっては以下の文字が
à è ì ò ù  á é í ó ú ý  â ê î ô û  ã ñ õ  ä ë ï ö ü ÿ   ç Ç ¿ ¡ © ® ™
こんな風に変わりますので注意してください。
a e i o u  a e i o u y  a e i o u  a n o  a e i o u y   c C ソ
いくつかのフリーエディタを入れていたのですが、この症状の出たエディタは全て削除しました(さくらエディタはユニコード対応版ならOKだということは後で知った)


話は替わって、webからテキストをエディタにコピペしますと以下のような文に出くわします。
井伊直政〔中名格:次鋒〕:3,600 ← “本能寺の変“後、武田領を侵食した際、召抱えた武田家遺臣〔”赤備え“の井伊隊として名を馳せる〕
~ココまでの主要7将で、”61,000“人

小早川秀秋〔大名格:右翼主力軍〕:15,000 ← この”小早川の寝返り“が戦況を一変させたことはあまりにも有名!!
長宗我部盛親〔大名格:最右翼挟撃軍〕:6,600
大谷吉継〔中名格:後詰〕:4,100 ← “らい病患者“であったにも関わらず、石田三成への”友愛“精神から西軍へ参戦!!
小西行長〔中名格:左翼主力軍〕:4,100
吉川広家〔中名格:右翼先鋒〕:4,000 ← 当初から、”東軍への内応組“であり、結果的に、毛利軍本隊の参戦を食い止めたことで有名!!
~ココまでの主要7将で、”70,700“人
ダブルクォーテーションがバラバラです===≡≡≡。゚┌(゚´Д`゚)┘゚。

正規表現で一度に置換するには?と考えていたのですが、アチキの頭では3段階かかりました。エディタでやるとマクロになります。
1. 正規表現[“”]で検索→"に置換
2. ".+?"で検索→“$&”に置換(さくらエディタのユニコード対応版)
3. “"と"”から"を削除

流星さんから回答をいただきました^^

app.selection[0].contents = app.selection[0].contents.replace(/[“”]([^“”]+?)[“”]/g,"“$1”");

正規表現とjavascriptの合わせ技ですので、アチキにとってはD難度なのですが、まずは読み解きからはじめさせていただきます<(_ _)>

2011年12月10日土曜日

正規表現の復習 2

指定文字のセルにセルスタイルを割り当てるを読んで思い出したのが、せうぞーさんの傑作

正規表現にマッチしたら、指定のセルスタイルを適用する「regex_cellstyle 0.2」

これっ、最初に見たとき「凄げぇツールだな」と感嘆したのですが、いかんせん正規表現が自在に使えないと使いこなせないツールなのです。使用ユーザーを選ぶレベルの高いツールです。そんな理由で(アチキには無理、無理!)とスルーしてきたのですが、最近また「正規表現熱」が復活してきたので、これを機に復習。
YouTubeからスクリーンショットを撮らせていただきました^^

1. マイナス数値のあるセル選択


文章中にあるマイナスを含んだ小数点のある数値を正規表現で選択となると大変なのですが、ここは行頭にマイナスがあるセルを選択するので「^-」だけでOK。以前、勉強したJavaScriptだと

if(cellObj.characters[0].contents=="-"){ です。
characters[0]でセル内文字の先頭を表します。


2. 小数点を含んだ0-5数値のあるセル選択


これは^[0-5]\.と入力されてます。行頭(^)が0~5範囲のどれか([ ])の後に小数点(\.)にマッチ。


3. 小数点を含んだ6-10数値のあるセル選択


これは^([6-9]|10)\.と入力されてます。6~9もしくは10のいずれか(|)の後の小数点にマッチ。


4. 小数点を含んだ2桁数値(16-20)のあるセル選択


これは^(1[6-9]|20)\.と入力されてます。11-15の場合は1[1-5]\.です。後はこれの繰り返しです。

で、文中でマッチさせる正規表現に挑戦してみます。
全国平年値(1971~2000年)・月別最高気温の表をエディタにコピペ。
ググると1~20の数字を表す正規表現は(?<!\d)([1-9]|1[0-9]|20)(?!\d)なのですが、せうぞーさんの正規表現で数字の桁数を表すによりますと
「1.234」とか「1,234」なんていう小数点やカンマがあると「.」「,」の手前が単語境界になるから。残念。切腹(古い...
実際、EMエディタでやってみますと↓になってしまいます。


解決法も記されてました。
ですから、上記のように1桁だけの数字を検索したいなら
(?<![\d,\.])\d(?![\d,\.])
とすればいいでしょう。

で、まず「正規表現 小数点」でググると
正の整数と小数にマッチする正規表現にたどり着く。

([1-9]\d*|0)(\.\d+)?

でやってみると見事にマッチ!↓


これをベースに1-5の小数点を含んだ数値の正規表現をいろいろ弄り、
(?<![\d,\.])[0-9](\.\d+)でいけるかと思ったが、整数にマッチしない↓(マイナスは後でやるのでここでは無視)。


試行錯誤の挙句

(?<![\d,\.])[0-5](\.\d+)?(?![\d,\.])

でゴールに達するε~( ̄、 ̄;)ゞフー. 
? の場合は、直前の文字がまったくないか、1つだけあるという意味だったんだよな。

追記
マイナス数値は、-(?<![\d,\.])[0-5](\.\d+)?(?![\d,\.])
0-5は、(?<![\d,\.-])[0-5](\.\d+)?(?![\d,\.])
6-10は、(?<![\d,\.-])([6-9]|10)(\.\d+)?(?![\d,\.])
16-20は、(?<![\d,\.-])(1[6-9]|20)(\.\d+)?(?![\d,\.])

2011年12月4日日曜日

今年の10大ニュース

順不同で過去ログを読みつつ

1. 日記に過去ログ○月分まとめを掲載

2. パソ編の購入。しかしISAで12/20まで
通信講座1講座+Adobe CS5.5 Design Standard (Adobe Store 製品版 198,450円)
キャンペーン価格 64,100円
でやるのが分かっていればこっちを買ったよな。実際、パソ編を使ってみるとInDesignの優秀さがよく分かる。結構アバウトなんだよなパソ編、感覚的にはPageMakerに近い。

3. DTPとは直接、関係はないが3.11大震災。MM岩手さんがご無事と知り何より。
  せうぞーさんが東日本大震災を忘れない_botを設置。

4. 一時的にDTP業界復帰、でもすぐにダメ

5. 正規表現のDTP適用事例

6. DTP要員の実態
  DTPを生業にしている人には是非とも読んでもらいたい。

7. DTPの勉強会 特別編・第2回
  この勉強会のおかげで充実した夏が送れました。ホント感謝! 
  課題のある勉強会がこんなに面白いものだとは体感した人でなければ分からない。

8. 「イライラ・ストレス」掲示板OFF会 への出席
  敬愛する掲示板の運営者、亭主こと雄さんはDTP業界とは無縁の方。
  掲示板を通して育った自分は掲示板を通して関わっていくんだろうな。
  参加者の平均年齢が高く、一番落ち着くオフ会です^^

と、ここまで挙げて9と10は何にするか悩む。

9. 愛用機がアボ~ン。
  そのため、その前に使っていたスペックの低いPCでこのblogを書いてます。

10. blogを公開するのは今年が最後。
  いや、blogは書き続けますけどね^^ 
  ただ、googleの検索に引っ掛からない設定にします。

DTP備忘録として書いてきましたが、過去ログを読み直して(現場を離れるとこんなにも違うのか)と思った次第。実際、復帰も難しいのが現実。
で、愛読しているMacでお仕事?のようにどこまでがホントでどこからが虚構なのかのblogを書こうかな^^ って感じ。内容について真に受けられても困りますので(^^;A

Macでお仕事?のblogを読んでいつも感じるのは、blogに書くようなネタってそうそうないんです。まして登場人物を「ハゲ」だの「デブ」だのって、実際、いくら仲が良くてもblogには書けんでしょう。

まぁ、そんな理由でアチキ版虚構日記を書こうと思ってるのです。

2011年11月30日水曜日

正規表現の復習 1

忘れてしまったので復習のためのメモ。
例えばOpenOffice等で作った履歴書(下図)をコピーして



エディターにペーストすると↓になるので困った。


web履歴書に書くために○○年○○月 ○○入学などとやりたい。
そこで正規表現ですよ、奥さん!
で、記憶を頼りに\d\n\dで検索して\d年\dに置換したら↓になってダメ~。


改行に対して先読み、後読みができるのかのテストも兼ねてやってみました。

(?<=\d)\n(?=\d)で検索し、(?<=\d)年(?=\d)で置換すると。。。


行末と行頭に数字がある改行のみにマッチしているのですから置換は「年」だけで良かったんですね(汗

2011年11月23日水曜日

無題(強いて付けるなら思い出とか片思い)

twitterが苦手なんです。でもやってます。TLを読んでると発狂しそうになるので1つだけ残して全て外しました(フォローしてくださっている方々、ゴメンなさい)。でも便利なことに人様の作った「リスト」というのがあります。まぁ、そのリストを登録して、こちらのペースで読んでます。
でもやはり昔の「寺」の掲示板のようでTLで流れてますので、状況がつかめません。頓珍漢なレスを付けたりする事が度々(^^A

掲示板や人様のblogを読んで育った世代ですので、愛着があります。
blogを読んでて感じるのは、仕事のことをblogに載せている方々は、いい加減な気持ちでやっているんじゃない。ということ。仕事を超えた「道」を歩んでいるのではないかということです。そういったblogを読む度、勉強や刺激になるというよりも同じ道を歩んでいる仲間がいる。といった一方的な思いを持ってました(相手に嫌われていたとしても)。そういった方々とのファーストコンタクトが掲示板でした。そして、その世界に引き込まれ、自分でもblogを書くようになりました。「茶尾」はダサいHNですけど、奥底世界の住人ですので本名以上に愛着があります。

かなりブルーな気分で書いてます。

昔、お世話になった掲示板が閉鎖される度にかなり凹みました。そしてまたひとり「仲間」が離れていくことを知り。。。